タイ古式マッサージの肩こりへの効果!
おはようございます。
IRODORI店長のとみながです(^-^)
本日は朝から雨模様☂
気温も少し冷え込みますが、湿度があるので動くとじんわり汗がでます!
今日は「タイ古式マッサージ」のご案内です!
HPでもご案内してますが、ここでもう一度。
沢山の種類のマッサージがある中で、私がタイ古式マッサージを選んだ理由は…
施術をしながらセラピスト自身も「自分のカラダ」を調整できる!
というところです☆
仕事をしながら自分のカラダも調整できるって凄い!
と、感動したところから、タイ古式マッサージをやりたい!になりました。
手技を覚えたり、順番を覚えたり、大変なこともありましたが、
最終的にお客様から「カラダが軽くなった!」「スッキリした!」との声を頂くと
嬉しくなります☆
どんなマッサージも同じですが、「効果」や「治療」を…少なからず期待します。
まず、「治療」ではないという事をお伝えしますが、
タイでは「対処療法の一つ」として、昔から利用されてきたそうです。
本日は肩こりへの効果のお話です☆
まず、足元の施術からスタートしていくんですが、
足底部、足首、ふくらはぎの状態、膝、股関節…と、下から上にほぐす場所を変えながら
普段の癖が「疲れ」をため込む原因になっていないかを、一緒に考えます。
肩こりで悩んでいらっしゃる方のほとんどがデスクワークなどでPC作業が多い方です。
実は肩が一番の原因ではなく、腰や股関節だったりする事もあります!
施術をしながら、何が原因になっているかを一緒に探し、見つけることで
「自分でも気を付ける事ができるかも!」となって頂くことが出来ます(^-^)
それが出来て初めて、IRODORIの本当の役割が果たせると思っています。
通って頂く事で、少しずつお客様自身のカラダの変化、
気持ちの変化に繋がっていけば幸いです☆
3月末まで、HP公開記念キャンペーンとして¥1,000OFFです!
この機会に、ぜひIRODORIをご利用ください(^-^)