腰痛予防のストレッチ!

2020/03/10 ブログ
logo

こんにちは。

今日は朝から雨模様…いかがお過ごしでしょうか?

先日、腰の張りが強いお客様がいらっしゃいました。ご本人は腰の張りはもちろんですが、それ以外の箇所の張りが強すぎて

「腰はそこまで困ってないんですよね~」とおっしゃっていましたが、

実際に施術が始まり、腰回りをほぐしていると…

お客様「うっ…痛いけど、もっと押して欲しくなりますね(笑)」

私「はい。お堅いです(笑)」

約2時間、全身をゆっくりしっかりほぐさせて頂きました。

全体的にほぐし終えての感想をお伝えすると、実際には悩んでいなかった腰回りの硬さと、その原因になっている筋肉や関節の硬さ、身長がある方だったので、普段の姿勢などなど、改善していかないといけない事がたくさんありました。

この発見こそが、私がこのお店でお客様にお伝えしたいことの一つなんです!

「あっ!そういう事か!」を

たくさん見つける事でご自身のカラダの状態を知ることが出来、例え腰痛を実感していなくても、腰回りの筋肉の硬さが原因で「背中痛」になっているいたり…

そんな「発見」をたくさんして欲しいなと思っております☆

そして、見つかった事を決してそのままにはせず、ご自宅に帰られてからも「ご自身で」出来るケアの方法をお伝えします。

何事も「継続する」事が大事ですが、どうやったら「継続できるか」がとても大事なので、私は必ずお客様と一緒に答えをみつけます。

まず今回は…

ストレッチ

写真の動きは一人では出来ませんが、腰部の筋肉を伸ばす為の準備運動の動きです!

タイ古式マッサージでは、「押す」だけではなく「伸ばす」という施術も組み合わせて行います。

硬くなった筋肉をまず押して「凝り」をほどいたら、伸ばして長さを整えます。筋肉も「記憶」します。

「凝り」は長さが短くなっている状態。。。その短さが「当たり前」になると、もうそれは「慢性化」です。

伸ばすことで「正しい長さ」を記憶していくのです。伸ばす事に抵抗がある方もいらっしゃいますので、無理強いはしませんが…(笑)

是非、ほぐした後の伸ばし、を体験しに来てください☆

 

3月末までHP開設キャンペーンとして、

各メニュー ¥1,000OFFでご利用頂けます。