ヨガ教室、何をもって安いと思うか。

2020/03/11 ブログ
自己紹介

おはようございます!

今朝は晴れ間がありましたが、空気は冷たかったです(´;ω;`)

子供の保育園登園のついでに2匹の散歩をするのですが…歩いても歩いても暖まらず、帰宅する頃には手が冷たくなっていました泣

今日の本題は「価格」についてです。

以前TV番組で「お金が必要ない生活」という特集が組まれており、私の中で「???」と…食い入るように観ておりました。

結論から言うと、

「資源には限りがあるし、無駄使いしない方法があるならば考えの一つなのかな。でも、100均のバックとエルメスのバックがタダになるって…なんか、モノの価値がなくなるようで悲しい」

です(笑)

漠然とした感想かもしれませんが、今現在は実際に「お金」は存在します。なので、そのお金で「私の価値」が決まります。私がご提供するサービスがお客様にとってどれくらいの価値があるものなのか…

すごく大事で大切な事で、意識をし続けていかないといけませんね!

IRODORIで体験してもらうヨガが、安いのか高いのか…それを判断するのはお客様。

高い!と評価されればリピーターにはなってもらえないし、安い!と思って頂ければりぴーとしてもらえる。

ただそれだけですよね(^-^)

ヨガという運動を通してご自身のカラダを知ってもらう。知ることで変える事ができる。変わる事で新しい世界が見えてくる。そんなループをずっとずっと続けていけるように、私は皆さまをサポートします!

ポーズ

ポーズの名前はヨガの流派によって変わってくるので敢えてここではポーズ名はお伝えしません。

うつ伏せの状態から胸の真横に手をつき、息を吸いながら上体をゆっくり持ち上げ、反らせていきます。(腰を反ると痛みを感じる方は反る角度を注意してください。)

このポーズのいいところ…は、お店で♪(笑)

是非、お問い合わせください!(施術中の場合はお電話が取れない事があります。Sメールでご希望のお日にちなどをご連絡下さい。)

3月末までHP公開記念キャンペーンとして各メニュー

¥1,000OFF