効果を実感するには、正しい動きを!

2020/04/15 ブログ
トレーニング

こんにちは!朝昼は少しひんやりしますがようやく、春らしい気温が続いてますね♪お布団を干すと、ほっかほか♡

みなさんはどんな1日をお過ごしでしょうか?

なかなか通常の生活を取り戻せていませんが、今は一人一人が出来る事をきっちり行わないといけませんね!

そこで!今日は「ご自宅で出来るトレーニング」を一つ、お伝えします(^-^)

今日は「殿筋(でんきん)群」です!

大殿筋・中殿筋・小殿筋と3種類あり、主に歩行時の体重移動や立っている時に仕事をします。少しだけ違いがあるとすれば、大殿筋は骨盤が後ろに落ちないように支え、中殿筋・小殿筋は左右に重心が落ちないように支えています。

…ちょっとイメージしにくいですね💦

筋肉の機能のお話は、直接お店で聞いてください!(笑)

 

トレーニング

・ヒップリフト+脚を上げる

 片足を上げると、軸足になった側に重心が偏ります。その傾きを維持する為に、軸足側の殿筋群をフル活動させます‼‼‼

トレーニング

 ここまでお尻を上げてしまうと、お尻ではなく腰部にチカラが入ってしまいます💦

使いたい筋肉ではなく、別の筋肉を使ってしまいます!

あくまでも、胸元から膝までは一直線に!

あとは、どれくらい行うのか。

「いつでも」「できるだけ」…ではなかなかスイッチって入らないですよね💦

まずは、1週間に1回、動く時間を何処に作れるか、を考えてみてください。人に決められる、ではなく、自分で決めて動く!を意識して☆

 

家で出来る事、チャレンジしてみてください(^-^)