自分から見えないからこそ意識する背中!家トレ編
こんにちは!今日は朝から冷え込んでいます…
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
私はお客様にお会いできない今だからこそ、自分を見つめ直す時間を作ってます(^-^)
したくても出来ない仕事…を色々考えますが、家トレ動画が流行っているのを見ると、本当にみんなで支えあって生きているな~と実感します☆
載せたくても動画を載せる事が出来ないので(笑)静止画でお送りしていきますね!
今日は「背中」です(^-^)
私は数あるトレーニングの種類の中で、「背中」のトレーニングが一番好きなんです♪それは何故かと言うと、自分を一番カッコよく、綺麗に見せる「立ち姿勢」を作っているのは背中だと思っているからです(^-^)
肩甲骨の動き、首筋から肩にかけてのライン、腰周りからウエストライン…背中のトレーニングをする事で沢山のメリットがあります♪
その中でも私が一番メリットを感じた瞬間は…
「双子を妊娠、39週までお腹において置けたこと。
授乳期でも肩凝り、腰痛がなかった事こと。」
背中を鍛えていたからだけではないとは思いますが、背中が強かったお陰で背中を反る姿勢や極端に丸くなる姿勢にならなかったのは確かです!
なので、これから妊娠を望んでいる女性には妊活の一つとして、また、通常の生活の中でもバックラインを鍛えておくことで綺麗な姿勢を保てるだけではなく、肩凝り・腰痛予防、傷害予防になりますので是非、背中のトレーニングをおススメします♪
背中と…ついでに脇腹も鍛えましょ♪
・膝を90度に曲げ、カラダの前面から出ないようにセット
・肩の真下に肘とつく
・息を吐きながら床についているお尻を浮かせ、膝から頭までが一直線になるところでキープ
・注意!肩が耳に近づくと肩にチカラが入り易くなるので、キープする時間は短くていいので、首を長くする意識を持つこと
背中側から見るとこんな感じ!
肩甲骨は少し背骨側に寄せると、綺麗にキープできます♪
膝を伸ばすとこんな感じ!
脚の内ももの筋肉も鍛えられて、一石三鳥(^-^)
短い時間のキープ、少ない回数からで全然大丈夫ですよ♪チャレンジする事、継続する事が大事です♪
緊急事態宣言が解除されたら、是非ご来店ください♪