ヨガでカラダを整える♪

2021/02/27 ブログ
鬼

こんにちは😃

今日は曇り空、空気はまだまだ冷たいですね💦でも、少し動くと汗が出ます!(私だけかな笑)

最近、ヨガご希望のお問い合わせが増えてきております☺️ありがとうございます♪

単純にカラダを柔らかくしたい〜♪とか、やってみたかったけどなかなか機会がなかったな〜と言う方から、マタニティー🤰の方まで幅広くいらっしゃいます!

私自身がヨガにハマったのが今から約…15年程前になります。それまではウエイトを使ったトレーニングが主で行ってましたが、

元々筋肉が付きやすく…特に上半身の成長は著しく笑

当時、まぁまぁ肩幅のある上司が私の後ろに立ってても、正面の鏡に映らなかった事がショックで🤣トレーニングを辞めようと考えてた時でした。

じっと止まるポーズから、

カラダを捻っていくもの、

脚で踏ん張ったり、お腹で踏ん張ったり…負荷は自分の体重だけなのに筋トレしてる時と同じようにカラダの隅々まで刺激が入るっ🥺と、感動したのを覚えてます♪

そこから、柔軟性をUPさせながら、体幹を鍛える事が出来る…

いや、むしろ柔軟性が低かった訳ではないですが、まだまだ足りないな〜と感じました。

 

それプラス、「呼吸」の大切さを知りました♪

 

息む、力むってどんだけカラダに負担になってたか…よーく知らされました💦

 

そこから私の「動作と呼吸の連動」は始まります♪

ウエイトトレーニングをしてても、ヨガをしてても、私生活を送ってても、寝てても…呼吸と動作の連動は切っても切り離せないものだと理解し始めてから、色んな考え方が変わりました!

以前より、もっとトレーニングをする事が楽しくなりましたね☺️カラダは正直です。ココロでいいと思ったものは素直に反応してくれ、ちょっとやだなぁと思うと、筋肉も硬直します笑

 

先日来られたお客様で、幼少期に股関節脱臼をしてから、左側が上手く開かないんです😭と言われてた方がいます。

難しい事ではなく、ヨガの基本的な動作と呼吸、その繰り返しの結果…2レッスン目にして最後のあぐらの姿勢では左膝が楽に降り、あぐらが楽にかけてました!

「わぁーっ、こんなの初めて〜🥺」と、自分自身で動かしただけなのにカラダは自然と整うんです!(今度のレッスンの時に、ビフォーアフターの写真を撮らせてもらおうかなっ📸)

全ての方に即効性がある訳ではないですが、大事なのは「自分で整える」と言う事です!

気持ちさえあれば、自分で何とか出来るものですよっ♪

ヨガに興味があるけど、まだやってみた事がない方!是非お問い合わせ下さいっ

一緒に気持ち良くカラダを整えていきましょう♪

 

お電話が繋がらない時は、ショートメールにてご希望のお日にちなどを送信してください!確認をして折り返しご連絡致します😊